
どうも。
久しぶりに道場やってみました。
今回も順調に勝ち進み、、、

ようやく撮れたよ(’
これで道場制覇は2回目。
しかし、
このあと、墓った人たちとしばしの雑談中にまさかのハッキング落ち;;
またしても道場屋上のSSは撮れませんでしたorz
さて、今回は暇なので、

コイツの攻略でも書くことにしますかね。
HP,MP,経験値等は各サイトを参考に…
誘惑
アンデット
虚弱
物理反射
HPMP1
という各異常状態をしてくる強敵です。
ちなみにKB値は100k。 押すのはラッシュ等の強制KBスキルじゃないと難しいです。
ちなみにdropwikiにはスキル解除の文字もありましたが、4、5回の戦闘ではかかった事はありません。
攻撃

おもに2種類の攻撃をしてきて、共に4500前後のダメージがあります。
ちなみに↑の攻撃はパンダがでっかくなった後に宙に浮いて落ちてくる地震攻撃。
ジャンプ回避可です。
もう一つはSSないですが、パンダが小さいままでカメハメ波を撃ってくる攻撃です。
有弾攻撃なので避けれます。
ただ、横方向にかなり伸びてくるので、当たらないだろうと余裕もってると当たります。
もうひとつの攻撃と言ってはですが、1:1攻撃があります。
モーションは、パンダが大きくなり、地面数か所にランダムでパンダの目印が出て来ます。
その2秒後程度に、パンダが手を大きく開くのと同時に目印の位置に藁?が落ちてきて、当たると1:1攻撃です。
もちろん避けれますが、意外と範囲が広いので、しっかりと離れないと当たってしまいます。
異常状態
これに関してはSS全くないです。
理由は戦闘に必死でSS撮る暇ない。
口頭で説明しますが、わからないと思いますがキニシナイ。
~誘惑、アンデット~
たぶん同じモーションだと思われます。
パンダが↑の画像のように大きくなり、手招きする動作を取ると、誘惑かアンデットです。
誘惑は下しゃがみ固定。 誘惑からの攻撃を食らっての死亡も多いです。 誘惑は10秒程度。
また、アンデットがあるので、聖魔さんはヒール厳禁もしくはかなりの注意を払ってのヒールになると思われます。
~虚弱~
いつのまにかかかっている異常状態。
モーションとかシラネ
~反射~
遠距離にとっては一番厄介です。
離れているとモーションを見逃し、攻撃を与えると死んでしまいます。
モーションは、パンダが大きくなり、大きくなったパンダの後ろに青い大きな影が出てきます。
見てからも十分間に合うのであせらず攻撃を止めれば大丈夫です。
また、反射は魔法反射→物理反射、や物理反射→魔法反射等、それぞれが交互に来るので、注意が必要です。
反射の継続時間はそこまで長くないです。
~雑魚召喚~
道場の生命線。
パンダが小さいままで少し宙に浮きながら光ります。
そうすると雑魚が5~10体近く沸きます。(数はよくわからない。
ヒーローさんや、DKさんなどかいるPTだと適当に巻き込んでくれるのでいつの間にか薬に変わってます。
これくらいですかね。
注意すべき点は反射。
遠距離などはただ単に攻撃してるだけではダメです。
あと、6人PTで挑む場合は、ビシャス、パンダでそれぞれ3回ずつ竹の必殺技を使うのがいいです。
また、使う順番はビシャスの1番最初に弓さん。
理由は、弓さんは攻撃回数が多いので、ゲージが溜まりやすい。
よってビシャスやパンダ戦の途中でゲージが再びたまり、また使えることがあるからです。
正直、140前後が平均のPTならビシャスまでは行けるし、ビシャスは運の勝負です。
個人的にパンダよりビシャスの方が強敵だと思いました。
書いたのはいいけど、見てくれる人とかいるのか?
コメント
弩は弓より少し攻撃遅いよね?(気のせいかな?
あと、スキルとかの差で回数違ったりしているからか?
あと、スキルとかの差で回数違ったりしているからか?
2009/06/17(水) 19:50:24 | URL | 卍ヘッド卍 #- [ 編集 ]
| ホーム |